アレルギー検査について
[2015.01.20]
新年度を控え、アレルギー検査についてのお問い合わせが多くなってまいりました。
当院では、お子様のアレルギー検査が可能です。
アレルギー検査には、指先(又は足)から数滴の血液を採取して行う簡易検査と、
腕からの採血により行う検査がございます。
検査を実施するか、また、どちらの検査を選択するかについては、医師とご相談の上、お決めください。
保育園や幼稚園、小学校などへ提出するアレルギー指示書もお書き致します。
なお、腕からの採血による検査は、結果が出るまでに1週間弱のお時間が必要となります。
提出書類等に期限がある方は、お日にちに余裕をもって検査を受けてください。
昨今、体に大きな影響を及ぼさない程度のアレルギーであれば、
完全に除去するのではなく、少量ずつ摂取して改善を促す方法が勧められるようになっています。
(※ ただし、摂取の可否には個人差がありますので、必ず医師に確認してください。)
どの程度まで除去が必要か、どのように離乳食を進めていけばよいのか、等についても、お気軽にご相談ください。
アナフィラキシーショックを経験された方には、エピペンの処方も行っております。
まずは、お電話にてお問い合わせください。