メニュー

胃腸炎が流行しています

[2015.03.14]

2週間ほど前から、嘔吐・下痢の症状で来院される患者様が増えてきました。
胃腸炎が流行しているようです。

嘔吐・下痢の症状が見られたら、なるべく胃腸に優しい食事を摂り、体を休めましょう。
胃腸に優しい食事とは、柔らかく煮たうどんや、お粥などです。
お肉や揚げ物など、油を多く含む食事は避けましょう。
水分は、電解質を多く含むOSー1などの経口補水液がお勧めです。

症状が強い場合は、食事を一時的にストップしましょう。
1日~2日程度、食事が摂れなくても、水分が摂れていれば、体に大きな害はありません。
ただし、水分が摂れない場合は、脱水状態に陥る場合がありますので、注意が必要です。

こどもが脱水状態に陥った場合の主な症状は次の通りです。

  • 不機嫌
  • 普段に比べておしっこの量が少ない、又は、おしっこが出ない
  • 泣いても涙が出ていない
  • 眠りがち
  • 目の周りがくぼんで、皮膚に張りがなくなっている

このような症状が見られたら、早めに病院を受診しましょう。

このほか、下痢便に血が混ざっている場合など、抗生剤の服用が必要になることがあります。
血便が見られたら、写真を撮るなどして、診察の際にお持ちいただくと、診断の助けになります。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME